【給水ボトル】小動物におすすめのマルカン給水ボトル【実はコツがいる?】

デグーのこと
エリブログ
この記事を書いた人
エリ

元美容部員の転勤族妻
7年で5回の引越し=かなり消耗気味
夫婦2人暮らし

買ってよかったものや誰かの役に立てばいいな、ということをたまに書いています。

エリをフォローする



こんにちは、エリです。

我が家では【デグー】という動物を飼っています。

今年で6歳になりますがまだまだ元気に過ごしています。

 

 

 

 

 

最近、小動物専用に作られている給水ボトル(マルカン ウォーターボトル)が壊れて新しく購入しましたが、

使い方に少しコツが必要だったので同じように思った方のために記事を書こうと思います。



マルカンのウォーターボトル(給水ボトル)

 

ずっと使っているマルカンのウォーターボトル(給水ボトル)。

現在、我が家では夏用は120ml,春秋冬は40mlとそれぞれ季節によって大きさを使い分けています。

 

買い始めてから壊れることもなく、毎日洗って約6年間使っていたのですが

ある日、私の不注意でボトルにヒビが入ってしまいました。

水が出てこない!?

同じものを約6年ぶり?くらいに購入したのですが

デグーが水を飲む時になると、中に入っているボール部分が固まってしまってうまく飲めていませんでした。

水を入れるときにボールを指でつっついて、ちゃんと水が出るか確認するのですが

時間が経つとボール部分が固まってしまうようでした。

 

いままで同じものを使っていたのにこれはおかしい・・・

色々試した結果、問題なく使えるようになったのでその解決策を紹介します。

  • 解決策①・・・水は満量入れる
  • 解決策②・・・水を入れたらボトルを振り下ろす
  • 解決策③・・・ノズルをよく洗う

解決策① 水を満タンに入れる

⬆︎水をいれて半日経っています

 

パッケージに

【水は満量入れてください】

こう書いてありました。

水圧の関係でしょうか?

でも同じものを約6年間使用していましたが、水を半量入れても問題なく飲めていました(作りが変わった?)

いまは70mlのボトルを使っていますが、デグーは1日に半分(35ml)飲むか飲まないかです。

もちろん季節や個体差がありますが全量飲み切ることはまずありません。

ボトルも汚れなくていいし、ビタミンを飲ませる上でもその方がいいと思ったからです。

以前、角膜炎になったのですが、おやつに飲み薬をつけてもなかなか食べてくれず、

とても苦労しました・・・
【デグーの病気】角膜炎になったときの経緯【発症から完治までを記録して思うこと】

そんなとき、1日で飲みきれる量だけの水と1日分の薬を入れて飲ませたことで完治することができました。

飲み薬を飲むようなことがないことを願いますが、満量の水を入れないと出てこないので

個人的にこういうときは不便かなと感じました。

満量にすると確かに出てきやすくなりましたが、時間が経てばまたデグーが飲みにくそうにしています。

解決策② 水を入れたらボトルを振り下ろす

今度はノズルの中の空気を全部抜く作戦にしました。

いつも指でボールをつっついてノズルの空気を抜くのですが

これだけだと十分ではないのかも・・・と思ったからです。

抜き方は・・・振り下ろします(笑)

ほかにいい表現がみつかりませんでした。

 

やり方は

  1. 水を満量に入れる
  2. フタを締めて上からボトルを振り下ろす
  3. 指でボールをつっついて水が出てくることを確認

ラーメンの湯切りをするように振り下ろします。

こうすることで一気にノズルの空気が抜けて時間が経ってもスムーズに出てくるようになりました。

解決策③ よく洗う

当たり前ですが、ボトルはこまめに洗います。

ちなみに我が家はビタミンを水に入れているので、水だけより汚れがつきやすくなります。

なのでこの無印のブラシで毎日洗っています。

これ便利なんですよね。

それまでは歯ブラシや100均のブラシを使っていましたが

細かいところまで届かなかったり、すぐ壊れたりで使い勝手がいいものがありませんでした。

しかしこれは持ち手が頑丈だし、隅まできれいに洗うことができておすすめ。

【まとめ】いつでも新鮮な水を飲んでもらうために

口コミで

  • ボールが詰まって水が出てこない
  • 不良品だ

という口コミを見つけましたが、商品のパッケージ裏に記載されてある注意事項をよく読んだ上で、

紹介した3つのことを試せば問題なく使えるようになると思います。

これらを試してみて、いままで不具合(水が出てこなかったりなど)はありませんでした。

水分補給ができないとペットの生死に関わります。

困ったらぜひ試してみてくださいね。