転勤族は仕事選びに困る・・・
単発や短期の仕事ってどんな感じなんだろう?
こんな疑問にお答えします。
✔️この記事の内容
- 転勤族妻の仕事事情【長期はできない】
- 単発、短期の仕事は楽?【いいときも悪い時もある】
転勤族も7年目になりました。
そのうちの転職回数は5回ほど。
ほかにも単発や短期の仕事もたくさん経験しました。
派遣会社の登録なども合わせると10社以上と関わりましたね。多
これらの経験がどなたかの参考になればうれしいです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
転勤族妻の仕事事情【転勤族6年目の場合】
わたしは6年で4回も引越しを経験しました。
転勤族の中でもなかなか多い方だと思います。
転勤族はミニマリストになる?私がモノを少なくしたきっかけと方法【モノの量が大事】
現在はアルバイトとして、関東にいくつか支店のある会社で働いています。
転勤があっても、転勤先にある支店で同じように働かせてもらえているのでありがたいですね。
月に多くて8日出勤の少ないシフトですが、時給がいいのでそこは満足しています。
コロナや会社の経営方針でシフトが減った
毎月一定の収入があったのが、月によってバラバラになりました。。
ある月は2日、ある月は5日など・・・。
これだと収入も少ないし、計画的なお金の管理もしにくいですよね。
そこで単発や短期の仕事をしてみようと思ったのがきっかけです。
【結論】単発(短期)の仕事はおすすめ・・・はしない
どの仕事でもそうですが、メリット、デメリットがあります。
でも単発の仕事は当たり外れがかなり多くて、一概におすすめできる仕事ではないです。
そこでわたしが感じたメリット、デメリットは挙げてみました。
メリット① 日給がいい
派遣会社にもよりますが、日給¥10,000くらいの案件が多いです。
おこずかい稼ぎにはいいですよね。
ちなみにわたしが働いたスイーツの催事では、実働5時間で¥10,000。
かなりの好条件でした。
メリット② あと腐れがない
たまにメーカーの方と一緒に勤務することがあります。
仕事中に多少気になることがあっても「1日(短期)だけだし」と割り切ることができます。
同じような仕事がまたあるとは限らないし、たくさん派遣がいる中で自分に仕事がまわってくるかもわかりません。
なのでその日にできることを精一杯やればOK。
長期の仕事だとこれがなかなか難しいんですよね・・・。
メリット③ ノルマがない
目標はありますがノルマを達成しないと給料が発生しない、なんてことはありません。
とあるスポーツ飲料の推奨販売で
「他店舗では売上がよかったから、負けないように頑張ってほしい」
こう言われたことがありました。
いやいや、プレッシャーかけないでよ
実際、売上は他店舗の半分もいきませんでした。
客数が他店舗に比べて圧倒的に少なく、イベントの設置場所も人が立ち止まりにくいのが原因。
このように、自分がどう頑張っても無理なときがあります。
そんなときは業務レポート(1日の売上や改善点などをアプリで報告)に、その内容を素直に打ち込めばOKです。
メーカーや店舗側も、売上だけではないほかの情報も知りたいはず。
次回の改善につながればそれはそれでいいので、とにかく自分なりに精一杯やれば◎
デメリット① 臨機応変に対応しなければいけない【人や仕事内容】
初めての業務がほとんどです。
商品を見るのも触れるのも初めてのことが多いのが単発の仕事。
事前に派遣会社から簡単な説明がありますが、当日対応することもしばしば。
例えば
- その場で商品名や値段を把握しなければならない。
- 値段表記のPOPがないけど、誰にお願いすればいいのか。話しかけやすい人は誰かな・・・ など
メーカーの人によってやり方が違ったり、一人で判断してやらなきゃしけないこともあったり。
そこは正直疲れますね。
デメリット② 従業員入口はどこ?
なんだかんだで一番不安なことNo.1かもしれません。笑
仕事場所は百貨店や駅ビルなどの商業施設などが多いんですが
「従業員入口、わかりにくくしすぎじゃない!?」
従業員を入れるつもりがなさそうな入り口があることもしばしば。
そんなときは警備員さんやスタッフらしき人に教えてもらいます。
なかでもイオンモールはわかりやすくて助かります。
警備の方のしっかりしていると感じますね。
このように入口を見つけるまで不安なので少し早めに家を出たり、通勤時間がかかるような店舗は選ばないようにしています。
通勤に2時間かかる店舗を紹介されることも・・・
わたしは辿り着けるか不安なのでいつもお断り。
デメリット③服装は自前のもの
仕事で使うもののほとんどが経費で落ちます。
でも服やそれ以外のものは自分で用意しなければなりません。
以前、スイーツの販売では
- 黒エプロン
- 黒三角巾
これが必須でした。
時給がかなりよく、期間が10日間と長めだったのでしょうがないと思い購入しました。
2つで¥1,000ちょっとだったのでまぁ、いいかなと。
でも探すのがかなりめんどうで、100均やしまむらを探し回りました。
今後の仕事でも使えるならいいのですが、いまのところはなし。
なんだかもったいないし、これを買うために労力を使うのもなかなか大変でしたね。
デメリット④ 毎日仕事があるわけではない
いつも仕事があるわけでないので、そこは注意が必要です。
急に仕事の依頼がくることもありますし、この仕事をしてみたいと思ってもできないことも。
なので安定的な収入は難しいので、あくまでもお小遣い稼ぎだと思った方がいいかもしれません。
【まとめ】転勤族妻のお小遣い稼ぎにはうってつけかも?
初めての仕事で完璧にできる人はいません。
単発の仕事も一緒です。
『ハケンの品格』に出てくるスーパー派遣さんなんていません。笑
とにかく自分なりに精一杯やればいいと思います。
短期間で効率的に働けるので、長期間の仕事は難しいと悩んでいるあなたにおすすめですよ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
単発バイトの探し方!効率よく探す方法とおすすめの仕事