【転勤族の引越し】物が多いと損をする?引越しを楽にする方法と物の手放し方

転勤族のこと
エリブログ
この記事を書いた人
エリ

元美容部員の転勤族妻
7年で5回の引越し=かなり消耗気味
夫婦2人暮らし

買ってよかったものや誰かの役に立てばいいな、ということをたまに書いています。

エリをフォローする



 

引越しの時、いつも荷物が多くて大変。
普段から物は少なくしているつもりだけど

なにかいい方法はないかな?

こんな疑問にお答えします。

 

✔️この記事の内容

  • 引越しは物が少ない方が断然ラク
  • 日常的に物の数を見直そう
  • ラクに引越しするテクニック

 

わたしは結婚してから転勤族になり、約6年間で4回引越しを経験しました。
【転勤族の持たない暮らし】手放してよかったものはこれ!〜物を減らすと見えてくるもの

転勤になるペース(3年に1回など)決まっているわけではなので辞令はいつも突然です。

そんなわたしの経験から

引越しをラクにする方法をご紹介しようと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

 



物が多いほどお金がかかる?

 

引越し料金は基本的に

  • いつ引越すのか(閑散期か繁忙期)
  • 引越しの距離
  • 荷物の量

これらで決まります。

特に料金に大きく反映されるのが

荷物の量です。

引用:https://hikkoshizamurai.jp/price/family-cost-rate/

 

荷物が多いと輸送費や人件費がかかります。

なので引越し前になるべく不要なものは手放して

少しでも物を少なくした方がいいんです。

引越し代が安く済んで荷ほどきもラクという一石二鳥なわけです。

引越し前に物は買わない

まだ引越しに慣れていない頃

引越し料金は夫の会社負担なので、お金のことは気にしていませんでした。

どうせタダで運んでくれるなら
いつも運ぶのが大変な大きい物は

今のうちに買っておこう。

 

新居にいってから買い物しなくて済むし。

 

例えばこんなもの。



コストコのどでかいペーパータオル


大量の水

 

本当にやめた方がいいです。笑

段ボールがいっぱいでてんやわんやしているときに、大きくて重い物はかなり邪魔なんです。

しかも、いますぐ必要じゃないものなので

新居のスペースを確認してから買った方がいいと思います。

しかもいまはネットでほとんどのものが買えるので

引越し前にあえて買い物をする必要はないかと。

 

荷ほどきがとにかくラク

物が少ないと片付けしやすいのは簡単に想像できますよね。

しかも段ボールは意外と大きいです。

部屋に入りきったからOKなのではなく、荷ほどきしやすいスペースの確保も大事です。

段ボールをまたぎながら作業すると本当に疲れるし効率も悪いです。

そのうちつまずいて転びます。

日常的に物を見直す

部屋の片隅に、いつか粗大ゴミで捨てようと思っていたものはありませんか。

引越しが決まった時にあわてて捨てる人も多いのではないでしょうか。

時間がある人はいいかもしれませんが

わたしのように10日前に辞令が出た場合、ほかにもやることが多くて大変なんですよね・・・

特に粗大ゴミなどの大きいものは自治体によって集荷が決まっています。

燃えるゴミの日のように日数も多くはありません。

実際に、辞令が出てから粗大ゴミの集荷がなく

仕方なく新居まで持って行ったこともありました。

あのときは

「時間に余裕があるときに捨てておけばよかった・・・」

と後悔しました。

もちろん不用品回収の業者に頼めば引き取ってもらえましたが

結構お金がかかるんです。

例えば、茨城県水戸市では粗大ゴミ(机)を¥500で引き取ってくれますが

業者に頼むと約¥5000ほどでした。

10倍ですね。

普通に粗大ゴミとして捨てるよりも何倍のコストがかかります。
【ほぼ家具なし!?】現役転勤族の家具選びポイント〜汎用性があって軽量のものがベスト!

ストックも必要最低限にする

もしもの時の備蓄はいまや当たり前になってきています。

お店にも防災リュックや家に食品をストックしている人も増えてきました。

わたしも備蓄には賛成です。

でもかなりの場所をとったり、明らかに物が多すぎるのはおすすめしません。

引越しのときに関しては

ストック品を入れるだけで段ボールを何個も使ってしまいますね。

それだと料金にも関わってくるし

新居にそれだけの収納場所があるかもわかりません。

なので食品は家族が3日分過ごせるくらいあれば十分かと思います。

洗剤などもすぐ減る物ではないので

ストックは1つ程度でいいんじゃないかと個人的には思います。

洗濯洗剤は3つも4つも必要ないかと・・・

あれもあれもと思うとキリがないので、適量を見直してみてもいいかもしれませんね。
家庭用食品備蓄ガイド〜農林水産省

 

引越しをラクにする豆知識


引用:https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/pdf/140205-02.pdf

 

①なにが入っているか、段ボールの全面に書く

中を入れたか書く欄があると思います。

アートの場合だと一番上と側面の計2か所。


引用元:https://hikkoshi-rakunavi.com/wp/?p=1336

一見、十分そうに見えますが意外とこれが不便です。

荷造りのときも

「段ボールに入れたけど、やっぱり使いたい」

荷ほどきでは

「段ボールが積み上がってて、何が入っているか見えない・・・」

「確認のために上からどかすのも大変」

そんなとき、段ボール全面に中身が書いていると本当にラクです。

全方向から中身の内容がわかるのでおすすめです。

②どこに運んでもらうかメモを貼る

段ボールには置く場所を書いていますが

大きい物(掃除機、全身鏡、ゴルフバックなど)はそのままにして

業者さんに運んでもらうと思います。

すると搬入のとき、

これはどこに置きますか?

何回も聞かれます。

当たり前なんですが、意外と大変です。

こちらも掃除したり片付けしながら動いているので

だんだん面倒になって全部リビングにお願いすることもありました。(ごめんなさい)

でもメモが貼ってあれば

業者さんがこちらに聞く手間も省けます。

そんなに手間ではないのでおすすめですよ。

③引越し業者の専用BOXを借りる


引用:https://www.the0123.com/about/material/shokkicase.html

わたしがよく利用するアート引越しセンターでは

エコ楽BOXというものがあります。

従来ならお皿は紙に包んでから段ボールに入れますが

これはそのまま入れるだけなのでかなり楽ちんです。

クッション性のある素材の箱に皿を入れるので割れる心配もありません。

皿を包んだ紙もゴミにならずに済みますね。

ほかの業者でも似たようなBOXはありますが

アートさんが一番使いやすくて清潔な印象です。

スポンサーリンク

【まとめ】 楽するためには物を減らすしかない

引越しを何回も経験してきて思うことは

『絶対、物が少ない方がいい』

普段から不要なものを見直しておけば自然と部屋がきれいになります。

お掃除もしやすくなります。

でも毎日不要なもの探しは大変ですよね。

なのでまずは

  • 次の新居に持っていきたくないもの
  • 捨てる予定だけどずっと部屋にあるもの

これらから手放してみてはいかがでしょうか?

あなたも引越しがラクになりますよ。

【洗濯機の選び方】転勤族のならドラム式をおすすめする理由〜引越しに振り回されないために
こんにちは、エリです。 我が家は転勤生活が6年になり、引越しを4回経験しています。 速いペースで...
【メリットだらけ?】転勤族ならアイリスオーヤマのエアリーマットレスが超おすすめな理由
私は夫の仕事の都合で6年で4回引っ越しを経験しました。 そういった中で、家にあるモノを見直してきま...